ようこそ渥美半島へ〔三河&遠州ぐるっとご案内〕

渥美半島や三河そして遠州地域の素敵な自然と風景、美味しいお店を、画像と動画やブログでご紹介。実際に現地をレポートした情報をたくさん公開しています。

皆さんのアウトドア活動や観光などにぜひご活用ください。

このページでは実際にその場所を訪問した時の画像や動画を使って、ビジュアルからこれから訪問する場所のイメージをしてもらえるようにしています。

またできるだけ現地のマップを掲載して、アクセスがしやすいように心がけています。

「行く前に」そして「帰ってきてから」その場所を体感して振り返っていただければ幸いです。

*画像をクリックすると詳しいご案内ページやご紹介動画などをご覧いただけます。

渥美半島 google map

色んな楽しみ方ができる場所 渥美半島

 

 愛知県の南部に位置する渥美半島は、春夏秋冬いつでも美しい景色と大自然に恵まれた大変すばらしいスポットです。

観光だけでなく、釣りなどのレジャーはもちろん山歩きやサイクリング・ポタリングにも最適です。

また、サーフィンやマラソンなどアウトドアスポーツの場としても注目を集めています。

 サーフィンの国際大会、トライアスロン大会や全国的にも珍しいオフロードトライアスロンの大会なども開催されています。またアイアンマンレースも開催されました。

イベントもたくさんあります。

人それぞれのライフスタイルに合わせた楽しみ方でエンジョイすることができます。

 このサイトでは、渥美半島の景色と自然について様々な角度から情報をお伝えしていきたいと思います。

実際に現地をビジュアルでご案内していきますので、イメージを膨らませてください。

そして楽しみにしてくださったたくさんの皆さんが、渥美半島に遊びに来てくださるといいなと思っています。

【三河・遠州の素晴らしい風景】もっと堪能。最高の風景を・・・

渥美半島を始めとする三河・遠州の素晴らしい風景をさらにアップしていきます。この最高の風景をご覧いただき「実際に行ってみたいな」と思われたら、いつでもぜひお越し…

「手つかずの自然」新しい楽しみ方がそこにある。

 渥美半島は東京近郊の伊豆や千葉、あるいは名古屋近郊の知多半島などとも違い、大都市からは離れた場所にある観光地です。

 そのためか大きなテーマパークもなく、リゾートホテルが立ち並ぶというような場所もありません。

 しかしそういう都市近郊型のリゾート地とは異なり、まだ手付かずの自然がごく身近に広がっています。

だから、その中で海や山の恵みを大いに感じながら、さまざまな活動をすることができます。

 特徴的なショッピングをしたりやクルーズ体験をする企画とか言ったような都会的なものは少ないかもしれませんが、

その分、大自然を肌で感じる機会がいっぱいあります。

「どこまでも広がる太平洋と人影もまばらな浜辺」

「抜けるような青空と風に吹かれての時間を気にしない散歩」

一例ですが

そんなイメージで、ゆっくり自然や景色を楽しむことができる場所

それが渥美半島だと思います。一日たっぷり遊んでもお金もあまりかかりません。

いい事がいっぱいあります。ぜひ一度お越しください。 

あなたにも、きっとその良さがわかると思いますよ。

「ちょっといいスポット」ご紹介

三河・遠州のおいしいお店

【三河・遠州の美味しいお店巡り】昭和50年創業の名店 弁天島「山本亭」さんで幻の蟹「どうまん蟹」とうなぎをいただく。

「どうまん蟹」 淡水と海水が混ざり合う汽水域の浜名湖で水揚げされる「どうまん蟹」は、正式名称を「トゲノコギリガザミ」といいますが、天候と漁の状況次第で入荷され水…

【三河・遠州の美味しいお店巡り】昭和14年創業の岡崎のうなぎ名店「はせべ」さん

昭和14年創業という岡崎のうなぎの名店「はせべ」さんを訪れました。 ここのうなぎは、パリッとした表面とふんわりとした中身で、私の大好きなタイプのうなぎです。 今…

【三河・遠州の美味しいお店巡り】昭和37年創業の老舗「豊橋のひつまぶし」「寿月(すげつ)」さん

ひつまぶし色々  うなぎと言えばまず浮かぶのが「うな重」「うな丼」かもしれませんが、最近では「櫃まぶし(ひつまぶし)」もそれと同じくらいポピュラーになっています…

【遠州・三河の美味しいお店巡り】「八雲苑」で鮎と五平餅を堪能する。

八雲苑 設楽の清崎にある八雲苑は、昔から有名なやな場で美味しい鮎が食べられるお食事処です。 公式ご案内 「設楽町観光ナビ」https://www.kankoshitara.jp/eat/detail/8…

【三河・遠州の美味しいお店巡り】花の木公園と長篠堰堤(えんてい)

花の木公園という民宿   新城市の花の木公園は、公園という名前がついてますが宿泊と料理が楽しめる民宿です。 目の前には三河のナイアガラと言われる長篠堰堤(えんてい…

【三河・遠州の美味しいお店巡り】三河人なら誰もが知るレストラン「さんかい」

昔ながらのレストラン  レストラン「さんかい」は、昭和的なレトロなイメージを残す落ち着いた地元のレストランです。 おそらく三河人なら誰もが知っているお店ではない…

【三河・遠州の美味しいお店巡り】「鳳来牛」をいただける「こんたく長篠焼肉レストラン」

こんたく長篠  以前長篠古戦場近くのおいしい鰻屋「うな善」さんをご紹介しましたが、その丁度お向かいにあるのが「こんたく長篠」です。 「こんたく長篠」はJA愛知東の…

三河・遠州の美味しいお店巡り

渥美半島周辺の三河・遠州には海の幸、山の幸が実に豊富にあり、地元の産物を使った美味しいお店がたくさんあります。ここではそんなお店をご紹介していきたいと思います…

行こう!美味しい鰻屋さん

うなぎ料理が大好きという方は多いと思います。かく言う私もその一人でうな丼、ひつまぶし、白焼き・・・うなぎ料理大好きな人間です。実際に私が行って食べたうなぎ屋さ…

田原祭りと五町合同花火大会

田原祭りと五町合同花火大会

9月に旧田原町を中心とした田原祭りが開催されます。また五町合同の花火大会も開催されます。 これらはずっと継続して行われてきていたものでしたが、最近の世情の影響で…

三河・遠州の名所や四季折々の風景をご紹介

三河・遠州の名所・名跡ご案内

渥美半島周辺の三河・遠州には古くからの伝統のある神社・寺院や名跡はもちろん、様々な特徴のある名所があります。実際に行ってみて印象に残った名所を順にご紹介してい…

三河・遠州の特徴のある名所・名跡をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
四季折々の素敵な風景たち

太平洋ロングビーチ 2023年8月 白谷海浜公園 2023年9月 秋の白須賀海岸 2023年10月

この地域の四季折々の素敵な風景を1枚ずつご覧になれます。ぜひご覧ください。

もっともっと様々な風景をあなたに!

【夏の夕暮れ】明日への希望を感じる夏の夕べ | 青雲のこころざし

夕暮れというと秋のイメージがありますが、夏の夕暮れもまた独特の良さがあります。 寂しさや詠嘆を「秋の夕暮れ,

【ポタリング日和】のんびり自転車で走ろう。初夏の渥美半島 | 青雲のこころざし

最近ポタリングがブームです。 ポタリングと言うのは、「自転車のお散歩」というような意味の和製英語です。 pu,

【四季の美】秋を迎える遠州灘 | 青雲のこころざし

遠州灘は秋を迎えます。暑い日々を経た海岸に冷たい空気が降りてきました。三河地方のこの美しい海岸にも秋が訪れます。

【音羽川堤】御油の松並木と桜並木 | 青雲のこころざし

愛知県豊川市の御油の松並木を見てきました。 御油の松並木は、東海道の御油宿と赤坂宿の間にある松並木で、約600mにわたって現在も300本近くのクロマツの並木が続…